上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
・・・ぶりです。
一月放置久しぶり。申し訳ない。
今度からもうちょい頻度上るようがんばります。
この一月は公私共にばたばたしてたので休みの日はほぼだらだらまったりと自堕落に過ごしてました。
いつも?そんな事はない。
何をしてたかといいますと、いい年して爆丸にはまってみたり、偶然観た未来日記がえらい面白かったので原作を一気読みしてたり・・・・・・
爆丸・・・面白いじゃないか。
三国伝放映当時、三国伝のすぐ後にやってたのに何で観ておかなかったのかと悔やまれる。
コロッサスドラゴンめっちゃカッコイイ!!
ヤマダとジョーシンでキットが投売りされてる状況が意味不明。
まさに俺得!!
今度給料が出たら買いに行こう。
さて、そろそろ模型ブログらしいことを書きましょう。
ディバイソンようやく完成です。
丁度作ろうと思ったのが確か一年ほど前。その後何度か別のキットに浮気して・・・・放置期間長すぎだ。
細い導線を日本橋で見つけたので、前回作った回路とも呼べない回路をを一新してたんで時間がかかったんですよ。
とりあえずメガロマックスファイアー。
本体はまた後日サイトにて

わっかりにくいですね。

暗がりで撮影したもの。
目も光らせてるんですが光が弱い上、前からだとキャノピーの装甲で光りが遮られてわからないという。
光量が弱すぎる・・・・もうちょい電流を大きくしないといけませんかね。
それにしても今日のゴーカイジャーはよかったなぁ。個人的に神回って奴です。
それぞれの作品を知ってないとよくわからないんじゃないかという気もしましたが・・・大人向け?
劇場版シンケンジャーVSゴセイジャー、タイムレンジャーとゴセイジャーのストーリーと3つまとめて絡めてくる脚本の巧みさ。
映画では正直余計と感じたゴーカイジャーの登場シーンが今になって意味を持ってきた。
メタルA影で色々苦労してたんだなぁ・・・・あの後の展開を思い出すと不憫でなりません。
ドモンのエピソードをここで持ってくる・・放映当時は軽いいい話ぐらいでしたが・・・今回でそれが昇華された!関係作品を観てない年代の子にはよくわからん展開だったんじゃないかとも思いますが、知っていれば二倍いや、それ以上に楽しめるってもんです。二話くらいかけてもっと煮詰めてくれてたらどんなになったかと思うほど。
ゴーカイジャーもゴーカイシルバーでなく伊狩 鎧というキャラクターが初めてヒーローだと思えた。
初登場時のどうにもふざけたテンション(ただのヒーローマニアって感じ)が尾を引いてあんまり好きになれませんでしたが黒騎士回あたりからただのお調子者って感じではなくなってきて、今回で伊狩 鎧というキャラが固まった気がします。
久々なのでだらだらと長くなりました。
今日はこれにて。本サイト更新はまた数日中に。
スポンサーサイト
- 2011/11/28(月) 00:51:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0